映画、ドラマ、アニメを愛するファイナンシャル・プランナーです

【30代の貯金】平均値や中央値、夫婦や独身の気になる目標や数値は?

前回は20代をピックアップしましたが、今回は30代に焦点をあててみましょう。

30代になると、結婚や出産、仕事であれば昇進など絡んでくる世代です。どんな変化があるのでしょうか?

30代の平均給与額は?

厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査の概況 」によると30代の平均年収は

男性30代前半であれば289万円男性30代後半であれば324万円となっています。

女性30代前半であれば241万円30代女性後半であれば254万円とうデータになっています。

ちなみに残業代等も含まれます。

業種などにもよりますが、概ね手取り20万円前後という感じですね。

20代編でも記述しましたが金融業や不動産業は30代でも高い方が多い印象です。

実際の30代の平均貯金額や中央値は?

金融広報中央委員会が発表した「令和元年(2019年) 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]」

30代の平均貯金額は359万円中央値の貯金額は77万円と大きな開きがでています。

20代の時よりは中央値5万円でしたので、かなり貯める意識は上がっていると思います。

しかし、平均との開きが大きいため、やはり20代から貯めていた人との開きが目立ちます。

関連記事

社会人になって「よしお金、貯めるぞ!」と意気込む方や、「20代を楽しみたい!貯金などしない!」という方もいるでしょう。 僕は前者の1人でしたが、周りの皆の通帳を覗くことはできないし、お金のことは聞づらいですよね。 今回は[…]

30代の貯金目標は?

20代とも被りますが貯金額目標は「いくら貯める」というよりは「手取りの〇割を貯める」と割合を決める方が多いようです。

ただし、30代になると老後や教育資金、もし一生独身ならばどうなるかなど20代とはお金の考え方が大きく変わっていく時期でもあります。

具体的に「1000万円」「2000万円」「3000万円」というワードが30代では検索の上位となっています。20代の検索では、なかった現象です。

ちなみに金融広報中央委員会の調査によると平均は手取り額の16%を貯蓄割合としているとされています。

30代のライフプランイベント

 

結婚、出産、教育、住宅と様々なライフイベントがおこりえます。

結婚費用

日本FP協会の整理によれば、「結納・婚約~新婚旅行までにかかった費用総額(全国推計値)」(出所:ゼクシィ)として必要な費用は約463万円です。

ちなみに僕も400万円くらいでした。

出産費用

産婦人科や地域によってバラツキはありますが約50万円前後と言われています。

教育費

教育費については私立や公立、大学へ進学するのか国立なのか私立なのかと様々な分岐点と費用になっています。

詳しくはコチラ⤵︎ ︎

関連記事

人生の三大費用とは? 生きていく中において 逃げられない大きな3つの費用を 「人生の三大費用」と総称していわれています。 人生の三大費用って? 住宅費 老後資金 教育費 これら[…]

住宅取得

こちらも地域や新築、中古で価格が変わりますので一概には言えませんが日本FP協会の整理で、住宅の平均購入価格は建売住宅の場合には約3,340万円、マンションは約4,270万円になっています

30代夫婦の貯金額は?

金融広報中央委員会が公表している「家計の金融行動に関する世論調査」2人以上の世帯によると平均値は529万円中央値は240万円となっています。

共働き世帯は61.6%と半数を超えています。

30代の貯金、貯蓄方法

30代といえど、まだまだ長期の資産形成は可能な年齢です。

例えば、教育資金であれば「つみたてNISA」「ジュニアNISA」「学資保険」などが選択肢となるでしょう。

詳しくはコチラ⤵︎ ︎

関連記事

子供のために。よく相談をうけるトップ2が学資保険とつみたてNISAです。 貯金は金利が安いから、なにかしなきゃとぼんやりと概要だけ知っているのが、この2つかなと思ってます 積立するなら、いったいどっちがよいのか!? […]

私は無理なくコツコツが最強であると確信しています。

知識がなく不安であれば無料相談もひとつの手段です。

さいごに

私も30代ですが、老後の不安をはじめとする今後の資産形成は課題ですね。

コツコツ貯めていくにしても元本保証主義かリスクをとりながらリターンを求めるかなど貯め方は人それぞれです。

最新情報をチェックしよう!
>はかにわブログ

はかにわブログ

分からないことが分からない。 そんな人に向けて分かりやすい記事を 心がけています。