映画、ドラマ、アニメを愛するファイナンシャル・プランナーです
CATEGORY

投資信託の話

投資信託の制度や商品について

  • 2020年9月20日
  • 2020年9月30日

投資するうえで確認するべき経済指標一覧

投資をする際、判断材料が必要かと思います。 誰かの発信をみるのもいいですが、自分で確認してみると、より理解できますし面白いですよ。 にわかもん この記事はこんな人にむいてます どんなことを基準にみたらいいか分からない 何を確認したらいいのか分からない […]

  • 2020年9月17日
  • 2020年9月30日

【初心者むけ】投資信託の選択、購入の考え方【カモになるな】

投資信託も少しづつ世の中に浸透してきましたね!日本には6000種類以上の投資信託商品があり、何を基準にしたらいいか迷いますよね。 「仕組み」や「基礎」については、こちらをご覧下さい。 投資信託における「土台」と「柱」と「器」 基礎 投資信託は難しい、 […]

  • 2020年9月8日
  • 2020年9月30日

投資の非課税制度を活用しよう。

日本は、まだまだ「投資」という言葉に敏感ですが少子高齢化、社会保障費の圧迫などを理由に政府も自助努力を促しています。 政府としても投資を初めやすいように資産運用に色々な制度を設けています。 その中でも非課税の制度は人によりけりですが積極的に活用したほ […]

  • 2020年9月6日
  • 2020年9月30日

投資信託を選ぶ前の基礎知識

日本には6000を超える投資信託があります。 「勉強したくない」「楽したい」「難しそう」などの固定概念で、金融窓口やSNSや動画で言われたままのものを買ってしまっているのではないでしょうか。 納得していればいいのですが、何で損したのか得したのか分から […]

  • 2020年9月5日
  • 2020年11月9日

これだけは押さえてほしい投資信託の仕組み

政府も自助努力を求める時代超低金利化の中、投資信託に注目が集まってきています。 そんな中、よく分からずやっている人も増えてきています。 この記事はこんな人にむいています。 投資信託を考えている とりあえず初めてみたけどよくわかってない 最低これだけは […]

  • 2020年8月6日
  • 2020年8月18日

学資保険?つみたてNISA?子どものための積立、よく比較される2つの保険と制度、それぞれのメリット、デメリットを解説!

子供のために。よく相談をうけるトップ2が学資保険とつみたてNISAです。 貯金は金利が安いから、なにかしなきゃとぼんやりと概要だけ知っているのが、この2つかなと思ってます 積立するなら、いったいどっちがよいのか!? 結論 同じように考えがちだが特徴が […]

  • 2020年8月5日
  • 2020年8月18日

ジュニアNISA廃止で使いやすくなった変更点を簡単に解説

最近お客さんにNISAの運用が増やせないか聞かれたんですけど、ジュニアNISAがあんまり浸透してないなぁっと。 ジュニアNISAの廃止に伴う変更点等について書いていきます。 結論からいうと、小さな子供さんがいらっしゃる方は考える余地があるかと思います […]

  • 2020年8月3日
  • 2020年8月18日

投資信託とは?できるだけ分かりやすく解説【 超初心者むけ】

時代の変化 政府も自助努力を促す時代。人生100年時代と脅され、老後2000万円問題をぶつけてくるメディア、なんとか老後に資金を準備しなければと焦る若者、中年層は多いのではないでしょうか。 でも、そもそもどうやってお金を運用したらいいか分からない。そ […]

>はかにわブログ

はかにわブログ

分からないことが分からない。 そんな人に向けて分かりやすい記事を 心がけています。