2020年9月、厚生年金保険料が引き上げられ、月収63.5万円以上が対象になります。
標準月額報酬額、月額報酬
「31等級」の前者62万円、後者60万5千円以上が
上限でしたが改定後は「32等級」が追加され前者65万円、後者63.5万円になります。
等級 | 標準月額報酬 | 月額報酬 |
31 | 62万円 | 60万5千円以上 |
等級 | 標準月額報酬 | 月額報酬 |
31 | 62万円 | 60万5千円以上 |
32 | 65万円 | 63.5万円以上 |
よく分からないという方のために
- 計算方法
- 天引きが決まるタイミングと内訳
について簡単に解説します。
厚生年金保険料の計算は?
等級の確認
厚生年金保険料の計算の仕方が分からないと
いう方は、給料明細を見てみてください。
自分は、まず等級がいくつなのか確認しましょう。
会社によっては等級の記載がないところもあります
その場合は「厚生年金保険料」という
天引きされている金額から逆算できます。
計算方法
厚生年金保険料(月・ボーナス) | 厚生年金保険料の保険料率 |
毎月の給料天引き | 標準月額報酬×18.3% |
ボーナス時の天引き | 標準賞与額×18.3% |
厚生年金保険料率は2004年から引き上げ続けてきましたが
2019年で引き上げを止め、18.3%で固定されています。
厚生年金保険料は事業主と被保険者の両氏折半で半分は事業主が納めています。
標準月額報酬が50万円だとします。
【標準月額報酬】50万円×【保険料率】18.3%×【両氏折半】50%=自己負担45750円
となります。
標準報酬月額が決まるタイミングと、その内訳
標準報酬月額の決定には
残業代や家賃補助、通勤手当、会社が支給する現物給与なども含みます。
標準報酬月額は、毎年の4月から6月にかけての
給与を元に決定します。
決定したら、その年の9月から翌年の8月まで適用されます。
4月~6月に残業代が多かったなどの人は1年通して
「高くなったなぁ」と感じるかもしれません。
まとめ
年々、改正が行われていますが
特に一番天引きで取りやすい
サラリーマン世帯は制度改正に敏感になる
ことが大切です。
金融リテラシーを上げていきましょう。
昨今、よく耳にするようになった「金融リテラシー」とは? 自分の生活を確保するため、最低限身につけておかなければならない、お金に関する情報を自分の力で読み解き、解決する力はありますか?ってことです。 自分が理解できている[…]